神奈川県のYさんから写真をいただきました。
トーマモデルワークスのB6 2120形を改造したNゲージの「美流渡のB6 2146」です。
炭庫の嵩上げやリアエンドの一つ目窓などキャブまわりのほか、空制化改造など一通りの改造が施されています。車体中に引き回したパイピングが圧巻ですね。
追加された主なパーツは、ヘッドライト・後部ヘッドライト・スノープロウ(以上銀河モデル)、煙室扉ハンドル・調圧器・発電機(以上やえもんデザイン)、汽笛(ワールド工芸)と、単式コンプレッサー・元空気溜・消音機等はなんと自作されたそうです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
細密に仕上げられたロコを見ていると、レイアウトも北海道の情景に感じてきますね。ありがとうございました。
←お帰りはこちらへどうぞ
鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」
トーマモデルワークスのB6 2120形を改造したNゲージの「美流渡のB6 2146」です。
炭庫の嵩上げやリアエンドの一つ目窓などキャブまわりのほか、空制化改造など一通りの改造が施されています。車体中に引き回したパイピングが圧巻ですね。
追加された主なパーツは、ヘッドライト・後部ヘッドライト・スノープロウ(以上銀河モデル)、煙室扉ハンドル・調圧器・発電機(以上やえもんデザイン)、汽笛(ワールド工芸)と、単式コンプレッサー・元空気溜・消音機等はなんと自作されたそうです。





細密に仕上げられたロコを見ていると、レイアウトも北海道の情景に感じてきますね。ありがとうございました。

鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」