Nナロー6.5mm「井笠鉄道1-3号機/コッペルB型サイドタンク機」の続きです。
パーツが揃ったので組み立てました。
![]()
プロポーションにはちょっと拘ったので、良い雰囲気が出たように思いますがいかがでしょうか?Nナロー6.5mmは指先くらいの小ささの上にガニマタですから、単純にスケールダウンするわけにもいかず、設計というかデザインにも気を使います・・・。
![]()
全体の構成はこれまでのHOナローコッペルなどと同じで、モジュール0.2ギアを使った全軸駆動です。ただ今回は新開発の集電方式を組み込みました。バネを効かせた方式で、外からは見えずに集電状態もさらに良くなっています。
心配だった牽引力ですが、ボイラーとサイドタンクをホワイトメタルのムクにしたおかげか、2軸車3両とボギー車1両を牽いて快調に走ってくれました。近々ビデオも載せるつもりです。
Our next run in Nn3 is O&K(Koppel) 0-4-0 Sidetank Locomotive kit shown above, available at the beginning of Oct 2011. Please check out our website, Toma Model Works
パーツが揃ったので組み立てました。

プロポーションにはちょっと拘ったので、良い雰囲気が出たように思いますがいかがでしょうか?Nナロー6.5mmは指先くらいの小ささの上にガニマタですから、単純にスケールダウンするわけにもいかず、設計というかデザインにも気を使います・・・。

全体の構成はこれまでのHOナローコッペルなどと同じで、モジュール0.2ギアを使った全軸駆動です。ただ今回は新開発の集電方式を組み込みました。バネを効かせた方式で、外からは見えずに集電状態もさらに良くなっています。
心配だった牽引力ですが、ボイラーとサイドタンクをホワイトメタルのムクにしたおかげか、2軸車3両とボギー車1両を牽いて快調に走ってくれました。近々ビデオも載せるつもりです。
Our next run in Nn3 is O&K(Koppel) 0-4-0 Sidetank Locomotive kit shown above, available at the beginning of Oct 2011. Please check out our website, Toma Model Works