Quantcast
Channel: トーマモデルワークスのブログ / Toma Model Works's blog
Browsing all 227 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nナロー井笠コッペルのパーツ

メタルパーツができました。生産中の「Nナロー6.5mm井笠鉄道1-3号機/コッペルB型サイドタンク機」のパーツです。 中央がボイラー関係、奥が左右一体のサイドタンク、散らばっているのがシリンダーブロック、煙室前面、ヘッドライト、安全弁です。シリンダー蓋のボルトなど細かいディテールもできるだけ付けてあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nナロー井笠コッペル組立見本 / O&K 0-4-0 Sidetank Locomotive in Nn3!

Nナロー6.5mm「井笠鉄道1-3号機/コッペルB型サイドタンク機」の続きです。 パーツが揃ったので組み立てました。 プロポーションにはちょっと拘ったので、良い雰囲気が出たように思いますがいかがでしょうか?Nナロー6.5mmは指先くらいの小ささの上にガニマタですから、単純にスケールダウンするわけにもいかず、設計というかデザインにも気を使います・・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HOn6.5mmのコッペルボトムタンク

HOナロー6.5mmの新製品の「コッペルB型ボトムタンク」の写真を撮りました。 走行動画はこちらに載せてあります。 http://blog.goo.ne.jp/nnarrow/e/d1f85ab372d857a3c1d7dac4dee10d1a...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nナロー6.5mm 「井笠鉄道1-3号機タイプ」の動画

動画をアップしました。 Nナローの井笠コッペルが貨車と客車の計4両を牽いて快調に走っている姿をご覧いただけます。実は2週間前にYoutubeへアップしていたのですけども、こちらへのリンクが遅くなりました。 Nナロー6.5mm 井笠鉄道1-3号機タイプ / Nn3 O&K Sidetank Locomotive...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Kさんの、Nナローでスクラッチ

福井のKさんから素晴らしい作品の写真をいただきました!ありがとうございます。 最近はいくつかのメーカーさんからNナローキットが販売されていますので、あれ?これはどちらの製品だろう?などと考えたのですが、なんと!プラ板からの自作だそうです。いつもシャープなワールド工芸さんの尾小屋キハ2を凌ぐようなシャープさに本当にびっくりです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HOナロー9mm/6.5mm 基隆炭鉱の炭車

HOナローの話題です。 今年2011年10月の軽便祭でサンプルを展示した「基隆炭鉱の炭車(HOナロー9mm/6.5mm」です。Webでは紹介していませんでしたので写真をアップしました。年内(2011)の発売を目指して準備中です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HOナロー9mm/6.5mm 基隆炭車の続き

HOナロー基隆炭鉱の炭車の続きです。下まわりをセットしてレールに乗りました。 実物はとても小さい上に2フィートですから、単純にスケールダウンしただけでは9mmのレールに乗りません。また、レールに合わせてスケールを決めると楠木3.5t機との大きさのバランスがおかしくなってしまいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

On30のコッペルBタンク

OナローコッペルBタンク機の設計を進めています。外観が見えてきましたので後姿だけ写真に撮ってみました。左隣は大きさの比較用に引っ張り出した珊瑚模型さんのボールドウィンです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

しいのみ鉄道さんのNナロー

Nナローの話題です。 以前から気になっていたレイアウトがありますので紹介します。写真の転載のお許しもいただきましたので、一枚だけですが貼り付けさせていただきました。ありがとうございます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nナロー下津井と井笠コッペル

鉄コレで下津井電鉄が出たのはびっくりしました。Nナローファンの方には朗報ですね。もっぱら「小さい!」という評判ですけども、Nナローを見慣れた方には「そうだろうね」という印象でしょうか。慣れというのは恐ろしいもので、小さい模型も徐々に大きく見えてきて小ささを感じなくなってきます。 「下津井電鉄車両と並ぶ井笠鉄道1-3号機」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Aさんの「北米の製剤所で働く楠木3.5t」

大阪のAさんからHOナローとNナローの新作2台の写真をいただきました。ありがとうございます! まず1台目はHOナローの夢牧場タイプ楠木3.5t機です。 キットからパイピングを施してディティールたっぷりの外見に変身しています。クロスヘッドもロストワックスパーツを取り付けてされています。実物は炭鉱で働いていましたが、何で木材を牽いているかというと・・・、 北米の製材所へ納入されたそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Aさんの「渋川軽便のコッペル」

前回に続きましてAさんのNナロー「渋川軽便」のコッペルです。 「渋川軽便」さんはTMSのレイアウトコンテストに入賞されて、Nゲージマガジンに掲載されましたのでご存知の方も多いかと思います。 「NゲージマガジンでAさんのNナロー」 http://blog.goo.ne.jp/nnarrow/e/112a80f13cac1147c87dc894f16379b2 まず1枚目は、鉄橋を渡る混合列車です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nナロー井笠ポーター / New Toma's Nn3 Porter

Nナロー蒸気機関車の第2弾、「井笠鉄道5号機」を生産中です。 木曽のBポーターをひと回り大きくしたような形態のアメリカのポーター製0-4-0サイドタンク機です。有名な井笠鉄道の機関車なのにあまり知られていないのか他のスケールを含めて製品化は初めてかと思います。下の写真は岡山の井笠鉄道記念館に展示されているもので、これを見るといかにもポーターらしい機関車なのが分かります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nナロー井笠ポーターできました / New Nn3 Porter 0-4-0

Nナロー6.5mmの新製品2種、『井笠鉄道5号機』と『ポーター0-4-0サイドタンク』ができました。 相変わらず小さい親指モデルながら、実物の形態を崩すことなくポーターらしい機関車に仕上がったと思いますがいかがでしょうか。細身のコッペルと比べると幅も広くずんぐりしていて、いかにもアメリカンらしい雰囲気です。 (左:ポーター0-4-0サイドタンク,右:井笠鉄道5号機) (Left ; Porter...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IさんAさんのコッペル&ドコー

密かなブームになっている・・・かは知りませんが、HOナロー6.5mmの作品をご紹介いただきました。 まずはIさんのコッペルです。お家芸のドライブラシがバッチリ決まって、追加ディティールが引き立っていますね。よく見ると砂巻作用装置らしきものまで・・・。写真はAさんからいただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あけましておめでとうございます

昨年は多くの皆様に支えられた一年になりました。ありがとうございました。 今年はより良いものを目指して本格的に製品展開していく予定です。これまでと変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 (Oナロー『コッペルB型ボトムタンク』イラスト) 新たな展開の第一弾として、イラストのOナローコッペルが進行中です。どうぞご期待ください!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HOナロー9mmの”ガスメカMINI”

HOナロー9mmの話題です。 しばらく前から発売予定としてイベント会場でアナウンスしていた小さなロッド式アメリカンDLを紹介します。名前は仮称「ガスメカMINI」です。 何かどこかで見たことがあるような機関車ですけども、ダベンポート製DLをイメージしてデザインしていたら結局親子のようになってしまいました。 (OナローではなくHOナロー9mmのガスメカです。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HOナロー9mm「ガスメカミニ」ができました

HOナロー9mm「ガスメカミニ」のパーツが揃いましたので組み立てました。 前回のエントリーに書いたように、動力ユニットは接着をやめてネジ止め式に変更しまして、上まわりではエンジンフードを一体型のホワイトメタルにしましたので、特に神経を使うような工程もなくお気楽に組み立てられるロコになったかと思います。キャブとフロントの手すりもエッチング製にしてあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾の炭鉱のカラー写真

基隆炭鉱の炭車を企画した際に、似た形態の炭車のカラー写真をいただいていましたが、バタバタしているうちにアップを忘れていました・・・。ありがとうございます。(一部の写真は所有者ご本人が他の掲示板等へ掲載されていますので、同じものがあるかもしれません。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Oナローコッペル試作を組立中

Oナロー16.5mmの話題です。 製造中のコッペルのパーツが揃ってきましたので途中まで組み立てました。”組み””合い”を見るための試作でして、仕上げが汚いので白黒写真ですみません・・・。屋根上のホイッスルやロッド・シリンダーまわり、線材からのパイピングなどを追加すれば完成になります。キャブの寸法も少し変更しました。 〔Oナローのコッペルキットを製造中です。〕...

View Article
Browsing all 227 articles
Browse latest View live