カプラーとその他補足事項です。
◇カプラー
今回は「マイクロトレインカプラー1015」が適合します。これまでのキットに使用する、KATOが国内向けに販売している「2001」(または輸入品の「2004」)に比べて、1015は最新版だけあってスナップ式になっているため、接着や溶着の必要もなくとても簡便に組み立てできます。これに慣れると2001や2004が面倒に感じますね・・・。
HOナローでは標準的に使用されているカプラーですので、そのようなお店の他、キーワード検索していただければ販売店が見つかると思います。トーマモデルワークスでもキット販売に合わせて取り扱っています。。
![]()
マイクロトレインのカプラーネジはM1.2mmが標準ですが、キットでは他のネジ径に合わせてM1.4mmネジを使います。カプラーのネジ穴に1.4mmドリルを通して穴を拡大してください。
なお、カプラーポケットの大きさが合いさえすれば、当然ですが上記1015以外のカプラーも取り付け可能です。
◇関連パーツ
・クロスヘッド・ロッドセット〔2120形用〕
今回もセット販売します。万が一組み立てに失敗してしまった場合や、何か自作される際にもお使いください。近日発売予定です。
![]()
(ロストワックス製クロスヘッド(カシメピン付き)とロッド、ワッシャのセットです。)
・ナンバープレートセット〔私鉄蒸気・2120形用〕
先日このブログで紹介したナンバープレートセットも販売中です。
![]()
(写真は見本として赤色に塗装しています。製品は無塗装です。)
上記以外もスペアパーツを随時分売しています。組み立てに失敗したり紛失してしまった場合は、トーマモデルワークス宛にお問い合わせください。
![]()
(B6 2120形 蒸気機関車キット〔空制化前〕と〔原形〕)
以上、組立中にちょっと手が止まるかもという点を中心にポイントをにアップしてみました。写真と文章で見ると難しそうに感じる部分があるかもしれませんが、基本的な構造は「簡単で良く走る」とご好評いただいた雨宮・宮崎Bタンクと同じまたはそれに改良を加えていますので、それらを組めた方なら、楽しみながら組んでいただけると思います。
その他分からない点などがありましたら、お気軽にトーマモデルワークスまでEメールでお問い合わせください。
←お帰りはこちらへどうぞ
鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」
◇カプラー
今回は「マイクロトレインカプラー1015」が適合します。これまでのキットに使用する、KATOが国内向けに販売している「2001」(または輸入品の「2004」)に比べて、1015は最新版だけあってスナップ式になっているため、接着や溶着の必要もなくとても簡便に組み立てできます。これに慣れると2001や2004が面倒に感じますね・・・。
HOナローでは標準的に使用されているカプラーですので、そのようなお店の他、キーワード検索していただければ販売店が見つかると思います。トーマモデルワークスでもキット販売に合わせて取り扱っています。。

マイクロトレインのカプラーネジはM1.2mmが標準ですが、キットでは他のネジ径に合わせてM1.4mmネジを使います。カプラーのネジ穴に1.4mmドリルを通して穴を拡大してください。
なお、カプラーポケットの大きさが合いさえすれば、当然ですが上記1015以外のカプラーも取り付け可能です。
◇関連パーツ
・クロスヘッド・ロッドセット〔2120形用〕
今回もセット販売します。万が一組み立てに失敗してしまった場合や、何か自作される際にもお使いください。近日発売予定です。

(ロストワックス製クロスヘッド(カシメピン付き)とロッド、ワッシャのセットです。)
・ナンバープレートセット〔私鉄蒸気・2120形用〕
先日このブログで紹介したナンバープレートセットも販売中です。

(写真は見本として赤色に塗装しています。製品は無塗装です。)
上記以外もスペアパーツを随時分売しています。組み立てに失敗したり紛失してしまった場合は、トーマモデルワークス宛にお問い合わせください。

(B6 2120形 蒸気機関車キット〔空制化前〕と〔原形〕)
以上、組立中にちょっと手が止まるかもという点を中心にポイントをにアップしてみました。写真と文章で見ると難しそうに感じる部分があるかもしれませんが、基本的な構造は「簡単で良く走る」とご好評いただいた雨宮・宮崎Bタンクと同じまたはそれに改良を加えていますので、それらを組めた方なら、楽しみながら組んでいただけると思います。
その他分からない点などがありましたら、お気軽にトーマモデルワークスまでEメールでお問い合わせください。

鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」